กลับบ้านเถอะ(家に居よう!!)【延長】緊急事態宣言が延長されましたね
こんにちは、夫です。
กลับบ้านเถอะ(家に居よう!!)
本日また延長されてしまいましたね。
まぁ予想はしておりましたが、仕方がありませんね。
一方で株情報になりそうなこともありました。
今日の会見の中で出てきたコロナウイルスの治療薬として「アビガン」と「レムデシビル」です。今回はこの2つについて調べて見ました。
①アビガン
■インフルエンザ治療薬
■副作用:胎児に影響のため妊婦に使用不可
■国内認証:未 → 5月中に認証を目指す(本日の会見)
■製造元:富士フィルム
■その他関連銘柄:デンカ(国内唯一原料メーカー)
②レムデシビル
■エボラ出血熱治療薬
■副作用:胎児に影響のため妊婦に使用不可.
■国内認証:未 → ただしアメリカで認証を受けたため特別認証
■製造元:米ギリアド・サイエンシズ
■その他関連銘柄:
カルナ・バイオサイエンス(新規がん免疫療法の創薬プログラムライセンス契約)
広栄化学工業(原料メーカー)
米ギリアド社のレムデシビルに注目
広栄化学工業は現在、
■価格:2,726
■PER:10.3倍
■PBR:0.64倍
■業績:悪くはないけど決して良くはないレベル・・・。
※総評:すでに2日連続のSTOP高で買うには遅すぎたorz
そしてもう一つの銘柄、カルナバイオサイエンスは直接は関係ないのですが要注意銘柄だと思われます。
■価格:1,459
■PER:-倍
■PBR:4.63倍
■業績:2期連続の赤字から前年黒字化。さらに中華圏やアメリカでのライセンス契約を締結進む。
※総評:決して健全な企業ではないが、成長株の1つとして購入はあり
以上になります。
今回はコロナ関係銘柄として紹介させていただきました。
特にカルナバイオサイエンス・広栄化学工業については今後もフォローしていこうと思います。
それではまた次回に。
コメントもおまちしております。